会長挨拶
この度、先の通常総会におきまして第18代の熊本県商工会青年部連合会会長に就任しました。役員一同今後とも何卒よろしくお願いいたします。
さて、今年度、県青連スローガンに「志」~ひとつ~を掲げてさせていただきました。
「志」はある方向性を目指す気持ちや心に思い決めた目標・相手のためを思う気持ちという意味があります。
先人達が築き上げて来られた地域と青年部に対する想い、私達はその想いを引き継ぎ、熊本の伝統を大事にしながら、新しいイノベーションを巻き起こし、部員一人一人の目標や想いを大切にし、熊本県青連の「志」をひとつに、一致団結して参りたいと考えております。
私たち青年部は、若手経営者及び後継者の団体であり、青年部同士が絆を強くし、地域に根づいた経営と青年部活動で、地域での存在感を高め、経営者たる資質を養うために、互いに切磋琢磨し、地域経済の復興に向けた先駆者となる必要があります。
これからも「持続的な発展」や「地域創生」を成し遂げるべく、青年部員一人一人が自らの資質向上を図り、地域の経済人として躍進してまいります。
2020年度には全国商工会青年部連合会 熊本大会が開催されます。
この大会には、2つの大きな目的がございます。まず一つ目は、熊本県内の青年部員が運営に携わることにより、部員の新たなスキルの習得や経験の蓄積による資質の向上を図ること。
2つ目は、この開催を契機として、本県の観光資源やおもてなしを全国に発信し、熊本県の震災復興PRさらには経済効果向上を目指す目的がございます。
青年部員各位並びに商工会役職員、関係機関の皆様と一致団結し、熊本大会を盛大に実施できるよう努力して参ります。
-
-
第18代会長
上村 誠一郎(美里町)
-
-
第18代筆頭副会長
山下 幹生(天草市)
第18代副会長
-
-
髙田 浩二(玉名市)
-
-
堺 直幸(八代市)
-
-
中島 隆之(菊陽町)

理事
星原 永吉(あさぎり町)

理事
土屋 博志(錦町)

部長
一川 将秀(山江村)

部長
成松 悠輔(多良木町)

部長
井上 将士(水上村)

部長
白川 正央(湯前町)

部長
牧野 耕史(相良村)
-
-
顧問
吉田 忠敬(御船町)