第4回 事業運営委員会

11日(金)に 第4回 事業運営委員会が開催されました。

ソーシャルディスタンスを保ちながら・・・。

今回は初めて、ペーパーレスの第一歩として会議資料を共有して行いました。

まだ、手書きをする人、自分用のメモを別画面で開く人・・・それぞれでしたが、
これから、ペーパーレス化が進んでいく中、G-suiteが商工会青年部にとって必須アイテムの一つになっていく事でしょう。

 

IT化で商工会青年部員全員の底上げと、相乗効果が得られることを願っています。

PS.ログイン方法、申込方法が分からない部員さんがいらっしゃいましたら、熊本県商工会青年部 ICTアドバイザーまで連絡ください。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 2月8日に令和4年度 リーダー研修会が開催されました。 青年部のリーダー、全てのリーダーに関する講…
  2. 1月23日、24日に全国の会長、副会長が集まり東京で開催される、都道府県青連リーダー研修会に 熊本…
  3. 2022年6月4日に、若い経営者の主張発表大会・基調講演が開催されました。 …

ICTアドバイザー通信

  1. 令和3年度 リーダー研修会が開催されました

    2月7日に令和3年度 リーダー研修会が開催されました。 二つのセミナー …

熊本県商工会連合会連合会
公式YOUTUBEページ

 

ページ上部へ戻る