第4回 事業運営委員会

11日(金)に 第4回 事業運営委員会が開催されました。

ソーシャルディスタンスを保ちながら・・・。

今回は初めて、ペーパーレスの第一歩として会議資料を共有して行いました。

まだ、手書きをする人、自分用のメモを別画面で開く人・・・それぞれでしたが、
これから、ペーパーレス化が進んでいく中、G-suiteが商工会青年部にとって必須アイテムの一つになっていく事でしょう。

 

IT化で商工会青年部員全員の底上げと、相乗効果が得られることを願っています。

PS.ログイン方法、申込方法が分からない部員さんがいらっしゃいましたら、熊本県商工会青年部 ICTアドバイザーまで連絡ください。

関連記事

コメントは利用できません。

ピックアップ記事

  1. 9月10日(水)、11日(木)の2日間にわたり、佐賀県佐賀市「SAGAアリーナ」にて 令和7年度 九…
  2. 令和7年8月6日頃より熊本県内各地で断続的に大雨が降り続き、10日夜から11日にかけては特に被害が拡…
  3. 6月8日(日)親善ソフトボール大会が開催されました。 AパートとBパートに別れての開催でした。 …

熊本県商工会連合会連合会
公式YOUTUBEページ

2024九州地区商工会青年部合同研修会熊本大会ポスター

第22回商工会青年部全国大会熊本大会ポスター

第22回全国大会熊本大会PRムービー

全国大会PRムービー

第54回熊本県商工会青年部連合会宇城地区大会予告PV▼

熊本地震復興「ひとあかり」事業

ページ上部へ戻る